2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
1420アンプス 朝は9時前に息子(4)は小さい、丘村は大きい自転車に乗って、つい最近完成した公園へ。到着時は15人くらいの子供が遊んでいたが、昼には60人くらいまで増えて、遊具に行列の事態に。 昼ご飯に合わせて相方が合流して、BOOK・OFFでアンプスのCD…
1016坂本龍一「怪物」 息子はこの音楽がこわいという。 丘村はとても癒されます。 これから8時間労働です。 今SNSが怪物の動物園のようだが、真実も垣間見える。幸か不幸か。 1330 サバイバル小説というのはあるんだろうか?あるよね? 1920 久しぶりにパソ…
0701 雨は必要だ。長靴、レインコート、傘をさせばいい。 1843マイルス・デイビス「リラクシン」 忙しい雨だった。激しかったり、弱かったり、8時間労働を終えて駅へ向かうが人身事故で遅延していた。生きてくれよ。頼むから。映画「怪物」のサウンドトラッ…
0904マイルス・デイビス サバイバルドキュメンタリーを見ながら安いウィスキー。そんな夜をまたいで朝を迎える。犬の散歩をしてみんなで朝食。ラジオを聴きながらね。 今は電車、池井戸潤を読み進める。 8時間労働だ。8時間後のことを考えながら 2108 「今日…
0825ジョン・コルトレーン 千葉海辺に住む友人宅へ。今度は行こうじゃないかと、何でもできることはやっていこうじゃないかと 1810マイルス・デイビス ラインで参加者を募る。が早速暗雲立ちこめる。大人5、6人をまとめるのは、意外と骨が折れる。いっそ大人…
1825 アート・ペッパー&デューク・ジョ―ダン とある町に住む友人宅で、大人が3人、息子(4)。まずスーパー銭湯へ。息子が水風呂やサウナや露天風呂を楽しむ。 スーパーでお惣菜と酒を買い込み、歩きながら乾杯。息子は牛乳。 とにかく暑かった。酒が進む。息…
0817マイルス・デイビス 田舎暮らし、農作、にわとり、井戸、LIVE、息子、ムスメ、ラーメン、友達 大体これらのキーワードが頭の中を巡る。6月の気温じゃないな。 1607オーティス・レディング 会社を早退して、息子と合流して車に乗り込む。さあ行こう友人た…
1503 朝は息子(4)とダンス教室へ。 帰宅して相方と乾杯。 3人で餃子の王将へ。 歩いて帰宅して、犬の散歩。 今から昼寝です。 2029 たっぷり寝てしまったよ。ギターを弾く。 7月14日のリハーサルだ。25分間だが、弾き語りも語りも入れていこう。
0822デュークジョ~ダン 穏やかな朝だ。洗濯物はいっぱいだ。 1013BECK 7月14日は三ノ輪で今年初めてのLIVEだ。 そのためのリハーサルをする。トミーゲレロと関取花のカバーでウォーミングアップだ。これから8時間労働さ。 相方と息子は児童館へ行った。梅雨…
0819 我が家のキーワード、「田舎暮らし」「お泊まりキャンプ」「ムスメ」「息子」 相方は6月初めに仕事をやめてのんびりしている。丘村だけは休みなく過ごしている。昨日、洗濯機にオムツを入れてしまってから、ずっと傷ついている。ああ無情を可視化したの…
1923マイルス・デイビス まさかの残業だよ。久しぶりに残業したよ。 残業しない丘村さんが久しぶりに残業したよ。 がんばれ丘村、穏やかであれ丘村。
0955 リュックを背負い、祖父母と出掛けていった息子(4)。丘村さんは缶ビール。ラーメン食べて、銭湯行って君を待つよ。 1411 マイルス・デイビス 実家の居間で、3人が帰って来るのを待ってる。銭湯も早々に切り上げてきた。 早く息子と再会して、自宅に帰…
0849レスターヤング 窓の外を睨む息子(4)。大丈夫だ。小さな傘とレインコート、長靴を履いて飛び出すのだ。じいちゃんとばあちゃんが待つ町まで 1033 長靴を履いて、レインコート。傘をさして外へ。今は各駅停車に乗っている。のんびりと冒険を楽しむのだ。
0744 何度も言う、勝たなくてよいが、負けるな。さあ8時間労働だ。ムスメへラインしよう。 0901 伊岡瞬の本とジェームス・ブラウンのLIVEで出社。 1821 明日は大雨か?明日は息子(4)と実家へ泊まりに行こうと準備を進めているのに! がんばれ丘村、がんばれ…
0928ダンス教室 息子(4)をチャリに乗せて、体育館へ。 シュウダンの中頑張っているじゃないか 1926 ダンス教室から、絵画教室へ。 その間に映画「聲のかたち」を観る。缶チューハイと。 (相方は友人と山梨県へドライブ) 迎えに行って、その足で外食したかっ…
0759レスターヤング ただ負けたら駄目だ。朝から暑い地球。 朝ごはんを食べた。これから洗車して、コーヒーを飲んで、8時間労働だ。 0845デュークジョ~ダン 洗車を終えて、コーヒーを飲んでいる。 コーヒーは1日に一杯だけと決めている。カフェインに弱い体…
0914マックデマルコ さあ8時間労働だ。6月だぜ?なんだこの暑さは?温暖化問題を解決しないと、人間が生きられなくなる地球になる。地球にとっては幸せな未來かもしれない。 1826メラニーデビアシオ 伊岡瞬の小説は、胃がキリキリするタイプの緊張がある。し…
1346 この曇り空、なのに暑い。 朝は犬の散歩から始まり、洗濯物を干して8時間労働へ。道中ムスメへライン、保育園の連絡メール。 今は職場の昼休みだ。伊岡瞬の暗い小説も読み進めている。 そしてまた再びあのキーワード「二拠点生活」が相方と丘村の間に急…
1806ロバートグラスパー 8時間労働を終えて、スーパーで2.7Lのウィスキーを買う。網戸に貼る虫除けも買う。夏だ。6月気温じゃない。温暖化だ。
1608 保育園から、近所の床屋へ。 「ぼうじゅあたまにしてください!」とスタッフに伝える息子(4) 今のうちに色々やっておく必要がある。 あっという間に大人になって、中年になって、世界を憂うようになるのだから 1830 デュークジョ~ダン 思いのほか坊主…
1356 夜に息子(4)が走りたい!なんて言うから ホロ酔いで付き合ったら、えらい気持ち悪くなって、朝無事目が覚めて良かったよ。 ムスメ(19)にモーニングラインをする。これは平日のルーティンに組み込んでいる。 マイペースで歩いていこうじゃないか。 1820…
1041 実家へ。息子(4)のおばあちゃんの誕生日だ。電車に揺られている。昨夜は寝付けず映画「死刑にいたる病」を観る。このタイプのストーリーは怖い。 14:13 寿司を食べ、ケーキを食べて、只今山手線。息子は寝ている。 17:45デュークジョ~ダン 1951年生ま…
0839デュークジョーダン 朝食、散歩、洗濯物を終えてコーヒーを飲んでいる。息子(4)はおもちゃで遊んでいる。昨夜は映画「キングコング」を観た。恐竜と闘うキングコングに大興奮の息子。 1022マイルス・デイビス 8時間労働へ向かう。伊岡瞬の「代償」を読み…
0658 「トト(お父さん)はベイマックスより強いよね?」眠る前に息子が言う。難しい質問だ。「きみのためなら頑張って闘うよ」と伝えた。 自分がどうありたいかよりも、どうあってほしいかに、応える。それが人生なのか。 0850 レイジ アゲインスト ザ マシー…
0857デューク・エリントン 昨夜はやるべきことをやって、スッキリ就寝。 新宿の町を歩きながら、「これが丘村大十のLIVE」とごちた。さあ8時間労働だ。 2145 背後で息子(4)が寝息を立てている。 俺はウィスキー。安いウィスキーを呑みながら伊坂幸太郎「AX」…
0829マイルス・デイビス 昨夜の雷雨、この気温。もう夏なのだ。 8時間労働へ向かう電車に揺られている。 今朝も誰かが線路からアノヨへ向かった。 まだまだ足掻こうよ。伊坂幸太郎の終盤だ。さあ足掻こうよ。ムスメよ。息子よ。 丘村よ! 1951ジェームス・ブ…
2121 午前はムスメ(19)のために奔走する。 ハラハラする時間を過ごした。 ムスメとの連絡の合間に、ニコラス・ケイジ主演とアクション映画と有村架純が出演する映画を観た。片手に缶チューハイ。 2135 ムスメになにがあったのか!? その部分をここに書いて…
1809 ジェームス・ブラウン 19歳の学生が一人暮らし。食べ物を応援で 届けたい。定期的に。「惜しまず与えられるものは、常に与えられる」そう信じて。 8時間労働を終えて
1658 雨にたくさん種類があるように、悲しみにもたくさんの種類がある。 2036 ムスメ(19)と相方と祖父と俺とで話し合い。
0858マイルス・デイビス「スティーミン」 一昨日の夜22時過ぎにムスメが久しぶりに我が家へ。夜中にやってくるニュースは暗い。昨日は会社を半休、大学は遅刻して、問題解決に奮闘。8割方解決しただろうか。まだ震えが止まらない。人生はいろいろある。いろ…